旅仲間とランチ
ランチ 「みんな元気!」
新緑の美しい住宅街に有る邸宅レストランが、フランス料理 「オテル・ドゥ・ミクニ」です。
震災復興プラン 「みんな元気に!メニュー」の特別のランチに連れて行ってもらいました。
先月の事です。何と、ペアーの料金が3千円です。 一人千五百円なんです。
但し 一人では3千円です。
お店のホームページのメッセージを下記に転記しました。
震災復興のためにレストランができること
“みんな元気に!キャンペーン”の一環として、グループプランをご用意しました。
『今、元気な人は、もっといっぱい元気になって、
元気な人たちが中心となって、経済も元気にしていきたい。
これが復興を促進できると私たちは信じています』(三國清三)
それでも、震災によって不安な気持ちになることもあります。
親しい友人や家族たちと一緒にいる、こころ安らぐ時間をすごして、
明日、また頑張っていけるように!
そして、それが被災地の支援につながるように、
オテル・ドゥ・ミクニでは、グループプランで応援します。
素晴らしい一日でした。

ホテルなんですね~ 友人は何度も行かれてるのですが、私は初めてです。
隠れ家的と思いました。テレビでもお馴染みのシェフ「三國清三さん」で有名なんです?それも知らない私です。

ここでお部屋への案内を待つ。

厨房のそばを通って予約のお部屋に行きました。

大勢のコックさんが、お料理してます。

ハンサムのコックさんを~ ホームページに掲載はオーケーでした。

美しいお部屋 ① 生花も豪華です。

美しいお部屋 ②

美しいお部屋 ③ 窓外の緑がまぶしい!

生花は薔薇・赤花千日紅( ストロベリーフィールド)とが、薄い花瓶に生けられて~ とてもお洒落です!!

ワインをオーダー、皆んなで戴いた。

アミューズの自家製キッシュロレーヌ 、キッシュは卵多めで軽めの配合ですが、香ばしい玉ねぎの甘みと旨みを感じます。 口溶けの良い滑らかな食感がとっても美味!

こちらのサービスプレートをよく見ると、カニや農作物、山、羊…と陸のもの海のものが描かれており、大倉陶園さん作、三國シェフの故郷、北海道増毛の特産物を描いたものなのだそうです。3番目には三國シェフのお名前が。

北海道産インカの目ざめと男爵芋のポタージュ、天使の海老風味、静岡産新茶の泡和え、清水産桜海老のフリット添え こちらも絶品!!

高知土佐沖・ヘダイのグリエ、東京小平市・高橋さんのブロッコリーのフラン添え、ブロッコリー風味。
フランの中にはダイス状にカットされたブロッコリーが食感を補い、上からはブロッコリーのピューレが全体にかかり、その上にパリッと皮目を焼いた真鯛。側面もグリルされているので香ばしく焼き上がっておりました。

デザート3点盛り 新潟産米粉のローレケーキ、ハイビスカスのソルベ添え、アメリカンチェリーの泡和え、岩手産ブルーベリー風味、春を感じる3種盛りです。

コーヒーと小菓子 もう~ お腹は満杯です。

近くの公園です。

薔薇が綺麗で思わず近づきました。

満足のランチ後は迎賓館を見に行きました。

迎賓館です。 向うに高層ビルが~

暑い日でした。木陰が涼しい。

この日は「日・中・韓」首脳会談の予定が近いので、警備が厳重でした。

眺望地点のプレートです。初めて見ました。ここから見る迎賓館は高層ビルが見えない眺望の場所なんですね~
友人から教えて戴いた。
四日から隣国にちょこっと出かけて留守にします。
新緑の美しい住宅街に有る邸宅レストランが、フランス料理 「オテル・ドゥ・ミクニ」です。
震災復興プラン 「みんな元気に!メニュー」の特別のランチに連れて行ってもらいました。
先月の事です。何と、ペアーの料金が3千円です。 一人千五百円なんです。
但し 一人では3千円です。
お店のホームページのメッセージを下記に転記しました。
震災復興のためにレストランができること
“みんな元気に!キャンペーン”の一環として、グループプランをご用意しました。
『今、元気な人は、もっといっぱい元気になって、
元気な人たちが中心となって、経済も元気にしていきたい。
これが復興を促進できると私たちは信じています』(三國清三)
それでも、震災によって不安な気持ちになることもあります。
親しい友人や家族たちと一緒にいる、こころ安らぐ時間をすごして、
明日、また頑張っていけるように!
そして、それが被災地の支援につながるように、
オテル・ドゥ・ミクニでは、グループプランで応援します。
素晴らしい一日でした。

ホテルなんですね~ 友人は何度も行かれてるのですが、私は初めてです。
隠れ家的と思いました。テレビでもお馴染みのシェフ「三國清三さん」で有名なんです?それも知らない私です。

ここでお部屋への案内を待つ。

厨房のそばを通って予約のお部屋に行きました。

大勢のコックさんが、お料理してます。

ハンサムのコックさんを~ ホームページに掲載はオーケーでした。

美しいお部屋 ① 生花も豪華です。

美しいお部屋 ②

美しいお部屋 ③ 窓外の緑がまぶしい!

生花は薔薇・赤花千日紅( ストロベリーフィールド)とが、薄い花瓶に生けられて~ とてもお洒落です!!

ワインをオーダー、皆んなで戴いた。

アミューズの自家製キッシュロレーヌ 、キッシュは卵多めで軽めの配合ですが、香ばしい玉ねぎの甘みと旨みを感じます。 口溶けの良い滑らかな食感がとっても美味!

こちらのサービスプレートをよく見ると、カニや農作物、山、羊…と陸のもの海のものが描かれており、大倉陶園さん作、三國シェフの故郷、北海道増毛の特産物を描いたものなのだそうです。3番目には三國シェフのお名前が。

北海道産インカの目ざめと男爵芋のポタージュ、天使の海老風味、静岡産新茶の泡和え、清水産桜海老のフリット添え こちらも絶品!!

高知土佐沖・ヘダイのグリエ、東京小平市・高橋さんのブロッコリーのフラン添え、ブロッコリー風味。
フランの中にはダイス状にカットされたブロッコリーが食感を補い、上からはブロッコリーのピューレが全体にかかり、その上にパリッと皮目を焼いた真鯛。側面もグリルされているので香ばしく焼き上がっておりました。

デザート3点盛り 新潟産米粉のローレケーキ、ハイビスカスのソルベ添え、アメリカンチェリーの泡和え、岩手産ブルーベリー風味、春を感じる3種盛りです。

コーヒーと小菓子 もう~ お腹は満杯です。

近くの公園です。

薔薇が綺麗で思わず近づきました。

満足のランチ後は迎賓館を見に行きました。

迎賓館です。 向うに高層ビルが~

暑い日でした。木陰が涼しい。

この日は「日・中・韓」首脳会談の予定が近いので、警備が厳重でした。

眺望地点のプレートです。初めて見ました。ここから見る迎賓館は高層ビルが見えない眺望の場所なんですね~
友人から教えて戴いた。
四日から隣国にちょこっと出かけて留守にします。
テーマ : ちょこっとお出かけ写真
ジャンル : 写真
コメントの投稿
No title
たえこさん。ブログのアップ有難うございます(*^_^*)
素晴らしい写真の数々で、思い出して二コツと笑顔になってます。
たえこさんの写真を、ミクシィのフォトそしてメールで使わせて頂いて、行かれる方からイメージを膨らませたけれど、裏切らなかったって、言って貰いました(>_<)
Sさんは三國シェフに会えたって♪
この企画は好評で、今月一杯延期されました~2500円ディナーも魅力です。
東京は奥が深いですね!
それにしても天気も良くて晴れ女の面目躍如でしたね(^_-)-☆
素晴らしい写真の数々で、思い出して二コツと笑顔になってます。
たえこさんの写真を、ミクシィのフォトそしてメールで使わせて頂いて、行かれる方からイメージを膨らませたけれど、裏切らなかったって、言って貰いました(>_<)
Sさんは三國シェフに会えたって♪
この企画は好評で、今月一杯延期されました~2500円ディナーも魅力です。
東京は奥が深いですね!
それにしても天気も良くて晴れ女の面目躍如でしたね(^_-)-☆
間もなく出かけます、
ココンさん おは~~
コメント有難うね~~
Sさんも良いランチに~ それも三國シェフさんにお会いに成られて~
羨ましいナ~
>それにしても天気も良くて晴れ女の面目躍如でしたね(^_-)-☆
ね~~お互いね~
旅先も天気の予報です(笑顔~~~)
ほんの数日ですが出かけます。
コメント有難うね~~
Sさんも良いランチに~ それも三國シェフさんにお会いに成られて~
羨ましいナ~
>それにしても天気も良くて晴れ女の面目躍如でしたね(^_-)-☆
ね~~お互いね~

旅先も天気の予報です(笑顔~~~)
ほんの数日ですが出かけます。
No title
向こう、花のサイトはコメント欄が閉じていました。
残念。
こういうお店があるんですね~。
ココンさんに教えてもらうまで、知りませんでした。
当のご本人が自らお書きになっている通り、「奥が深いですね!」。
ね、ココンさん
ぜひぜひ。
教えていただいて、ここんさんからも情報提供いただいて、近く近く、ぜひぜひ、「ご馳走さま!」してきたい
もう一度。
花のサイトに戻って。
シランの白花もあるんですか?
これは、「シラン」の話だから、しらん、かったですぅ~~。
とほほ。この駄洒落も、落第点かぁ~

残念。

こういうお店があるんですね~。
ココンさんに教えてもらうまで、知りませんでした。
当のご本人が自らお書きになっている通り、「奥が深いですね!」。
ね、ココンさん

ぜひぜひ。
教えていただいて、ここんさんからも情報提供いただいて、近く近く、ぜひぜひ、「ご馳走さま!」してきたい

もう一度。
花のサイトに戻って。
シランの白花もあるんですか?
これは、「シラン」の話だから、しらん、かったですぅ~~。
とほほ。この駄洒落も、落第点かぁ~

No title
~追伸~
予想通り、明日からですか?
キレイな画像のお土産、楽しみにしておりまする~。
写真のせんせい~~
予想通り、明日からですか?
キレイな画像のお土産、楽しみにしておりまする~。
写真のせんせい~~

No title
わ~~い。
オテルドミクニだ~~。
昼間はこんなに素敵に見えるのですね。
夜に伺って、しかも写真を取る事にも慣れていなかった時の、ブログの写真は
散々でした。
カーテンからの日差しの柔らかさも、バラの生け方も素敵。
バラも素敵だけれど、茎の見せ方が、とてもエレガントですね。
お料理美味しそう。
沖縄サミットの時に個人レストランのシェフが、サミットの総料理長に任命されたと
時の話になりましたが、有名なだけでなく、本当においしかったな~~。
お魚料理のお皿、ホタテ型に真ん中がなってるのですね。
これもお洒落です。
たえこさんの写真だから尚更格別美味しく見えます。
迎賓館の脇は、いつもぴゅ~~~っと車で過ぎちゃうので、
とっても素敵。
この地点でお写真を撮ると、ホントだ!!高層ビルが見えない!!
たえこさん、良い事を教えて下さって有り難うございます。
今、お出かけ中ですね。
楽しいご旅行を!!
オテルドミクニだ~~。
昼間はこんなに素敵に見えるのですね。
夜に伺って、しかも写真を取る事にも慣れていなかった時の、ブログの写真は
散々でした。
カーテンからの日差しの柔らかさも、バラの生け方も素敵。
バラも素敵だけれど、茎の見せ方が、とてもエレガントですね。
お料理美味しそう。
沖縄サミットの時に個人レストランのシェフが、サミットの総料理長に任命されたと
時の話になりましたが、有名なだけでなく、本当においしかったな~~。
お魚料理のお皿、ホタテ型に真ん中がなってるのですね。
これもお洒落です。
たえこさんの写真だから尚更格別美味しく見えます。
迎賓館の脇は、いつもぴゅ~~~っと車で過ぎちゃうので、
とっても素敵。
この地点でお写真を撮ると、ホントだ!!高層ビルが見えない!!
たえこさん、良い事を教えて下さって有り難うございます。
今、お出かけ中ですね。
楽しいご旅行を!!
No title
たえこさん、こんばんは~
素敵なお店ですね。
そして清潔感あふれる明るい店内で、美味しそうな料理の数々で良かったですね!
気分転換できましたか?
天気も良く、素敵な1日でしたね!!!
素敵なお店ですね。
そして清潔感あふれる明るい店内で、美味しそうな料理の数々で良かったですね!
気分転換できましたか?
天気も良く、素敵な1日でしたね!!!
No title
こんばんは。たえこさん!
今はお出かけ中ですか~??
とっても美しいレストランですね。
自然があって、お部屋の感じも美しいですね。
盛り付けもかわいいです~。
たえこさんのお写真を見ていると、本当にいつも気持ちが明るくなります~
最後のデザート!!可愛くてとってもおいしそうですね☆(@^0^@)☆
今はお出かけ中ですか~??

とっても美しいレストランですね。
自然があって、お部屋の感じも美しいですね。
盛り付けもかわいいです~。
たえこさんのお写真を見ていると、本当にいつも気持ちが明るくなります~

最後のデザート!!可愛くてとってもおいしそうですね☆(@^0^@)☆
スミマセン!
hiroshiさん ようこそ!
>こういうお店があるんですね~。
>ココンさんに教えてもらうまで、知りませんでした。
そうなんですよ~ 私は迷い乍ら参加でしたが、お誘い受けて正解でした。
どのお料理もスゴ~ク美味しかったです!!
それに~ お安いから何だか申し訳ない感じでした。
>花のサイトに戻って。
>シランの白花もあるんですか?
>これは、「シラン」の話だから、しらん、かったですぅ~~。
座布団10枚ですよ~
家事が有って、お返事遅くなりました。
>こういうお店があるんですね~。
>ココンさんに教えてもらうまで、知りませんでした。
そうなんですよ~ 私は迷い乍ら参加でしたが、お誘い受けて正解でした。
どのお料理もスゴ~ク美味しかったです!!
それに~ お安いから何だか申し訳ない感じでした。
>花のサイトに戻って。
>シランの白花もあるんですか?
>これは、「シラン」の話だから、しらん、かったですぅ~~。
座布団10枚ですよ~
家事が有って、お返事遅くなりました。
お返事遅くなりました~
murmur1さん ようこそ!!
コメント有難うございます。
お馴染なんですか?
流石! 美食家のあなたですのね~~~
>カーテンからの日差しの柔らかさも、バラの生け方も素敵。
>バラも素敵だけれど、茎の見せ方が、とてもエレガントですね。
私も素敵なので撮影心を誘う生け花ですよね~
>沖縄サミットの時に個人レストランのシェフが、サミットの総料理長に任命されたと
まあ~ そうでしたか? こちらも知らなかったです。
>迎賓館の脇は、いつもぴゅ~~~っと車で過ぎちゃうので、
もしや? ご自分で運転ですか?
コメント有難うございます。
お馴染なんですか?
流石! 美食家のあなたですのね~~~
>カーテンからの日差しの柔らかさも、バラの生け方も素敵。
>バラも素敵だけれど、茎の見せ方が、とてもエレガントですね。
私も素敵なので撮影心を誘う生け花ですよね~

>沖縄サミットの時に個人レストランのシェフが、サミットの総料理長に任命されたと
まあ~ そうでしたか? こちらも知らなかったです。
>迎賓館の脇は、いつもぴゅ~~~っと車で過ぎちゃうので、
もしや? ご自分で運転ですか?
ありがとう!
naoさん コメント有難うございました。
何時も お忙しいのに恐縮です。
震災で委縮してましたが、
命の洗濯できましたよ~
中々腰が重いこの頃です。
エイッ と気合が必要な私です。
美味しかったから良いお出かけでした。
何時も お忙しいのに恐縮です。
震災で委縮してましたが、
命の洗濯できましたよ~
中々腰が重いこの頃です。
エイッ と気合が必要な私です。
美味しかったから良いお出かけでした。

アリガト!!
あおちゃん ようこそ!!
色々お忙しい中コメント頂いて嬉しいです。
有難う~~
>今はお出かけ中ですか~??
少しだけ出かけて~
お返事遅れてしまいました。
>最後のデザート!!可愛くてとってもおいしそうですね☆(@^0^@)☆
ね~~ おしゃれですね~ 若いシェフさんが頑張ってるのかなあ~
貴女みたいな!!!
色々お忙しい中コメント頂いて嬉しいです。
有難う~~
>今はお出かけ中ですか~??
少しだけ出かけて~
お返事遅れてしまいました。
>最後のデザート!!可愛くてとってもおいしそうですね☆(@^0^@)☆
ね~~ おしゃれですね~ 若いシェフさんが頑張ってるのかなあ~
貴女みたいな!!!