ハンガリーにて
ブタペスト市内にて~ ⑤
エステルゴム大聖堂に来ました。
エステルゴム大聖堂:マジャール人(ハンガリー人)が、9世紀にウラル方面からドナウ川流域に移動してきたときは、キリスト教徒ではなかった。しかし、955年ドイツ王オットー1世軍と戦って破れたのを契機として国王イシュトヴァーン1世は、キリスト教の文明度の高さを認め、キリスト教に改宗して、国内にキリスト教を広めたという。
その功が認められて、紀元1000年、このエステルゴム大聖堂で、ローマ教皇シルウェステル2世から王冠を授かり、ハンガリー初代の国王となった。

エステルゴム大聖堂です。
大聖堂は19世紀半ばに建てられたもので、ハンガリー最大の規模を誇っています。イシュトヴァーン王の建てた最初の礼拝堂は、12世紀末に火事で焼け落ち、その後再建、そして増築されたが、オスマン・トルコの襲来によって再び焼けてしまった。その後、建築が再開され1906年(明治39年にあたる)に大聖堂は完成した

エステルゴム大聖堂正面 をアップです。

イシュトヴァーン王の像?

大きなドームを下から写した。

美しい壇主祭です。

壇主祭「聖母マリアの昇天」絵画、 一枚のキャンバスに描かれた絵画としては世界最大級といわれる聖画です。

天井の絵画は素晴らしいです。

聖人のモザイク画 ①

聖人のモザイク画 ②

聖人のモザイク画 ③

聖人のモザイク画 ④

礼拝堂 後継者である王子イムレを失ったイシュトヴァーン王が聖母マリアに向って「ハンガリーの国をお守りください」と願っている絵だそうです。

聖堂を後に、次の観光になります。
エステルゴム大聖堂に来ました。
エステルゴム大聖堂:マジャール人(ハンガリー人)が、9世紀にウラル方面からドナウ川流域に移動してきたときは、キリスト教徒ではなかった。しかし、955年ドイツ王オットー1世軍と戦って破れたのを契機として国王イシュトヴァーン1世は、キリスト教の文明度の高さを認め、キリスト教に改宗して、国内にキリスト教を広めたという。
その功が認められて、紀元1000年、このエステルゴム大聖堂で、ローマ教皇シルウェステル2世から王冠を授かり、ハンガリー初代の国王となった。

エステルゴム大聖堂です。
大聖堂は19世紀半ばに建てられたもので、ハンガリー最大の規模を誇っています。イシュトヴァーン王の建てた最初の礼拝堂は、12世紀末に火事で焼け落ち、その後再建、そして増築されたが、オスマン・トルコの襲来によって再び焼けてしまった。その後、建築が再開され1906年(明治39年にあたる)に大聖堂は完成した

エステルゴム大聖堂正面 をアップです。

イシュトヴァーン王の像?

大きなドームを下から写した。

美しい壇主祭です。

壇主祭「聖母マリアの昇天」絵画、 一枚のキャンバスに描かれた絵画としては世界最大級といわれる聖画です。

天井の絵画は素晴らしいです。

聖人のモザイク画 ①

聖人のモザイク画 ②

聖人のモザイク画 ③

聖人のモザイク画 ④

礼拝堂 後継者である王子イムレを失ったイシュトヴァーン王が聖母マリアに向って「ハンガリーの国をお守りください」と願っている絵だそうです。

聖堂を後に、次の観光になります。
コメントの投稿
No title
見せていただく順序が逆になっちゃったです。
あちらで書いたことが、こちらで載っていたです。すみません。
hiroshiメは、やっぱり、模写画ではなく、本家本元の、ヴェネツィアのサンタ・マリア・グロリオーサ・デイ・フラーリ教会のティツィアーノの祭壇画が感動的でした。
大きさでは、やっぱりグレゴッティでしょうけれども。。。
それにしても。
毎回同じことを書いていますが。。。
たえkそあんの写真は、ホントウにキレイで、見惚れます。
あちらで書いたことが、こちらで載っていたです。すみません。
hiroshiメは、やっぱり、模写画ではなく、本家本元の、ヴェネツィアのサンタ・マリア・グロリオーサ・デイ・フラーリ教会のティツィアーノの祭壇画が感動的でした。
大きさでは、やっぱりグレゴッティでしょうけれども。。。
それにしても。
毎回同じことを書いていますが。。。
たえkそあんの写真は、ホントウにキレイで、見惚れます。
連休でお忙しい?
hiroshiさん ようこそ!
賑やかな連休と思います。
長い休みですから、サラリーマンさんはお出かけでしょう?
ラジオから、渋滞情報が~
>大きさでは、やっぱりグレゴッティでしょうけれども。。。
流石! お詳しいです。 私は???なんです。
検索頼りのトホホ~~~ なんです。
コメント有難うございます。
賑やかな連休と思います。
長い休みですから、サラリーマンさんはお出かけでしょう?
ラジオから、渋滞情報が~
>大きさでは、やっぱりグレゴッティでしょうけれども。。。
流石! お詳しいです。 私は???なんです。
検索頼りのトホホ~~~ なんです。
コメント有難うございます。
No title
たえこさん、こんばんは~
GWはお出掛けになられましたか?
それとも息子さんがお帰りでしたか?
立派な大聖堂ですね。
絵画やモザイク画の大きさも見事ですね!
圧倒されますね。
GWはお出掛けになられましたか?
それとも息子さんがお帰りでしたか?
立派な大聖堂ですね。
絵画やモザイク画の大きさも見事ですね!
圧倒されますね。
飛騨に~
nao さん ようこそ!
長距離ドライブお疲れ様です。
しかし、凄い距離走られて~ お若いな~ 流石です。
貴重な連休です。 命の洗濯出来ましたね!!
我が家も皆が来て賑やかでした。
取手にお墓が有るのですが、、震災で茨城も被災された場所ですから、
お彼岸は行かなかったので、今日お墓参りしました。
震災の被害の屋根に青いシートが沢山見れました。
墓石にも被害がでたそうです。 我が家のは無事でした。
墓参出来てほっとしました。
長距離ドライブお疲れ様です。
しかし、凄い距離走られて~ お若いな~ 流石です。
貴重な連休です。 命の洗濯出来ましたね!!
我が家も皆が来て賑やかでした。
取手にお墓が有るのですが、、震災で茨城も被災された場所ですから、
お彼岸は行かなかったので、今日お墓参りしました。
震災の被害の屋根に青いシートが沢山見れました。
墓石にも被害がでたそうです。 我が家のは無事でした。
墓参出来てほっとしました。

聖母マリアさま~(@^0^@)
こんにちは。たえこさん!!
素晴らしいお写真ですね~ほんとに。きれいです。
聖母マリアの昇天が得に印象的でした。
最後の聖母マリアへの祈りもいい画ですね。素晴らしい~です。
素晴らしいお写真ですね~ほんとに。きれいです。
聖母マリアの昇天が得に印象的でした。
最後の聖母マリアへの祈りもいい画ですね。素晴らしい~です。
有難う!
あおちゃん ようこそ!
連休明けでお忙しいでしょうね~~
お仕事ご苦労様です。
見ていただき感謝です。
長々続けて居まして恥ずかしいです。
暖かくなって~ 今が一番過ごしやすいですね~
浜岡原発でそちらは大変ですが、停止も仕方が無いでしょうか?
しかし、今年は猛暑にならないよう願いたいです~~~
連休明けでお忙しいでしょうね~~
お仕事ご苦労様です。
見ていただき感謝です。
長々続けて居まして恥ずかしいです。
暖かくなって~ 今が一番過ごしやすいですね~
浜岡原発でそちらは大変ですが、停止も仕方が無いでしょうか?
しかし、今年は猛暑にならないよう願いたいです~~~