ナポリのメトロに乗ってみた。
インフォメーションで頂いた地図を片手にメトロを探した。
工事中なので乗り場が判りにくかったが何とか探せたのであります。
地下深くに広い乗り場はある。 近代的でお洒落なメトロに驚いた!!
メトロ1号線、港に近い駅「Municipio」で乗車、博物館に行くので「Museo」で下車した。
ナポリ中心街には1号線・2号線の2線の地下鉄が通っています。治安が悪いナポリで地下鉄を使うのは危険だと思いがちですが、実際はそれほど危険ではありません。特に1号線は、車輌も比較的新しく、近代アートで飾られたモダンでお洒落な駅が多いのが印象的です。

ナポリ港に近い「Municipio」駅の名前

このキヨスク(売店)でチケットを買いました。

「Municipio」 駅は 人の姿が無いですネェ~ こんな所でもし暴漢(スリ)に襲われたら逃げられないです。何も無くて幸運でした。

ラッシュアワーだと混んでる? 港から乗る人は居ませんかね?

誰も乗っていないエスカレーターです。

エレベーターも有ったんですネ~

Ai treni ?乗り場の案内ですね~?

次のエスカレーターにも誰も居ませんが、三回乗りましたから相当深い駅です。

やっと、ホームにたどり着きました。

向うから来るのに乗ります。

列車が入って来ました。

降りる人も少ないですが、乗る人も少ないんですネ~

車内で停車駅が判るのは何処も同じです。

車内は、意外と混んで居ます。

駅の案内板は色々有ります。

「MUSEO」で下車でした。 イタリア語はまるでダメなのに良く行けた!!

RHINE1で「 Municipio」 で乗り 四つ目 「MUSEO」で下車が判りますか?

反対のホームに黄色い視覚障害者誘導用ブロックが続いて居ます。

広い構内に出ましたネ~~

タッチし式で切符をかざします。

構内に有る売店(カフェ)です。

やっと出口に~~

駅構内が美術館の雰囲気です。

メトロライン1の図です。

使い済のチケットです。了解頂いて持ち帰りました。

ナポリのメトロ・トレドの駅の様子です。 同じ路線でもこんなにも華やかな駅も有るそうです。