fc2ブログ
今年の、ピンクのノーゼンカズラ
- 2023/10/10(Tue) -
ノーゼンカズラが咲いた!!

何処にも行かず、ブログネタが無い"(-""-)"
スマホで写した。不出来だが我慢です。
一眼レフで撮ろうかな?

387205531_6647998635278041_4638820274545375805_n.jpg
ノーゼンカズラ  ①



387739813_6650757771668794_8715162581624852074_n.jpg
ノーゼンカズラ  ②



387733357_6651682198243018_6649566598353261733_n (1)
ノーゼンカズラ  ③


387117268_6651683044909600_3074935437758644716_n.jpg
ノーゼンカズラ  ④



387148884_6651682731576298_2108731124820324253_n.jpg
ノーゼンカズラ  ⑤



ハート

満開の様子

395213787_6705683232842914_157118439125797430_n.jpg
その後の様子  ①  こちらもスマホにて~



395277478_6705683339509570_6404472064690523184_n.jpg
その後の様子  ② 



395198911_6705683142842923_2909834599386403156_n.jpg
その後の様子  ③



391696700_6669166316494606_4168166903028003773_n.jpg
その後の様子  ④  二階の屋根まで伸びた!



ハート

カメラで写した分 余り良くない(・.・;) 曇天の明るい日に写した方が良いかも!

DSC_4047sh.jpg
ノーゼンカズラ  ⓺



DSC_4045sh.jpg
ノーゼンカズラ  ⓻



DSC_4044sh_202310111051311f1.jpg
ノーゼンカズラ  ⓼



DSC_4043sh.jpg
ノーゼンカズラ  ⓽



この記事のURL | 我が家の花・愛しい花たち | ▲ top
花のある庭
- 2023/05/11(Thu) -
今年の春の庭

ブログネタがない故、春の花羅列しましょう~~
どの子もカワイイ我が子ではある!!!

344386454_773752184400985_812165677496137386_n.jpg
中輪のバラ



344802624_257769873317961_8813848071600124339_n.jpg
西洋オダマキ ➀  昨年ネットで仕入れて~ 今年の初顔!!



344753761_757788615886289_1008577335713199978_n.jpg
西洋オダマキ  ②



344350435_3505310646368837_2978835068183053655_n.jpg
シラン  随分前からのもの



341539598_228414659838947_1951599816364412100_n.jpg
マーガレット、一重と八重が仲良く♪



341670355_180501961526693_1029934126957697406_n.jpg
オステオスペルマムとマーガレット



341870584_1429871954448298_4541706211617141734_n.jpg
オステオスペルマムは、さし芽で増やして~



342038767_5760973460673858_5927525303123108976_n.jpg
オステオスペルマム



344346650_1250493588892307_3088212824406720366_n.jpg
ペチュニアとオステオスペルマム



344408569_180140904973623_3429922967446359295_n.jpg
ニチニチソウ(日々草) 最近来たばかり、パンジーの後に植える予定。



344358720_499279075634029_6775033464657922420_n.jpg
パンジーとゼラニューム  ①



344260657_954681345963241_3541681461761966801_n (1)
パンジーとゼラニューム  ②



342571525_1594603411045194_6722394731498864322_n.jpg
ヒメウツギ  清楚で好き、お向かいから頂いて、さし芽にした。随分古い。



344256972_1191461761562073_3635974240942234688_n.jpg
松葉ボタン バックは斑入りのヘデラです。


この記事のURL | 我が家の花・愛しい花たち | ▲ top
テニス全豪オープンとキャンベラ国際の様子です。
- 2023/01/13(Fri) -
綿貫陽介さん情報

新春のテニスはオーストラリアから

まずは、今年最初のテニス試合[キャンベラ国際]です。 ベスト4まで進みました。 昨年12月に138位とランク上げています。今年の初戦も本当にがんばりました。

キャンベラ ①①

キャンベラ初戦 フランスのカ バン・アッシュ(139位)にフルセット勝利



キャンベラ2あa

キャンベラ2回戦 オーストリアのロディオノフ(122位)にフルセット勝利!!


綿貫 キャンベラ ③3

キャンベラ3回戦 スロバキアのコンボス(114位)にストレート勝利準決勝に進出




準決勝でハンガリーの格上M.フチョビッチ(86位)に力尽きましたが、頑張りました!!✨

          ハート



本年最初のグランドスラム全豪予選の様子


全豪予選11w

一回戦 オーストリアの新鋭 P.セクリック19歳(ATP: 544位) に 6:4 6:2 ストレート勝利



全豪 2回戦 くくしゅきん

二回戦はベテラン・カザフスタンのミハイル ククシュキン(195位)にフルセット勝利 強いベテランに勝利!!!



全豪決勝1連結

予選決勝の三回戦はペルーのフアン・パブロ バリラ 27歳(104位)6:3 6:4のストレート勝利した。 予選勝ち抜きの快挙です!!



全豪 決勝 スタッツ連結
マッチサマリーと会場全景(連結しました)。良く晴れてい暑いようです。




全豪本戦一回戦


325731683_702533814834069_2468684763561054263_n.jpg
世界59位のアルトゥール・ランデルクネク(27=フランス)とのスタッツです。

予選を勝ち抜き、本戦でストレート勝利は、凄すぎ!!! 見た甲斐が有りました。!!!!
全豪本戦の一回戦はフランスのアルトゥール リンデルネック ATP: 72.位に 6:3  6:3  6:2 のストレート勝利!!
予選3試合を勝ち上がり、グランドスラム初出場。男子シングルスで4大大会デビュー戦の白星は日本勢51年ぶりの快挙となった。



全豪本戦二回戦はアメリカのセバスチャン コーダ ATP:31位の強敵( 26.歳)にストレート負けでしたが、8度のブレークチャンスを逃し残念でしたが、強い相手に踏ん張り次回が楽しみです!! S.コーダ選手は3回戦強敵D.メドベージェフATP8位にストレート勝ちでした。背も2メートル近くあり怖い選手です。



メモ

綿貫陽介さん」が、2022年最後のエキシビションマッチ「エアトリHEAT JAPAN 2022」にて優勝!!! 「四日市チャレンジャー2022」「兵庫ノアチャレンジャー2022」に続き三度目の優勝でした。(^_-)-☆ [横浜慶應チャレンジヤー]は準優勝でした。これも流石です!! 

17983662740832498759.jpg
おまけの画像  ①



8fcd378b-d5e8-4b64-9ec6-1fc2aaa87c2e.jpg
おまけの画像 ② 会場でインタビューの様子(^_-)-☆
わが春日部の綿貫さんに乾杯!!!!(^_-)-☆



この記事のURL | その他 | ▲ top
新年のご挨拶申し上げます。
- 2023/01/01(Sun) -

あけましておめでとうございます。
昨年はお世話様でした。

e0098241_143049382023 元旦

本年もよろしくお願いいたします。



この記事のURL | その他 | ▲ top
来年の干支はうさぎです。
- 2022/12/29(Thu) -
うさぎの干支を作りました。

もう3セットは他所に行きました。
毎年、陶器の干支を飾ります。 
しかし うさぎの干支が無いので、家人の希望で作りました。
意外と可愛いので、ニコニコしています。(自己満足??)
脇腹に貼った飾りは薄く延ばした粘土をクラフトパンチで型抜きしたものです。

DSC_3898.jpg
うさぎの干支  ①



DSC_3900.jpg
うさぎの干支  ②



DSC_3902.jpg
うさぎの干支  ③



DSC_3905.jpg
うさぎの干支  ④



DSC_3895.jpg
うさぎの干支  ⑤ 脇に貼った飾りが、イマイチ??

この記事のURL | 樹脂粘土(クレイの花・人形など) | ▲ top
| メイン | 次ページ